根   岸

台東区の日暮里駅、鶯谷駅の近くに、根岸という地域があります。戦争で焼けなかった
地区もあって、昔ながらの町並みや建物が残っているところもあります。
「どうもすみません」の根岸の師匠、林家三平が住んでいた町です。 江戸時代には
音無川が流れ、風光明媚な場所で有名でした。川はいまは暗渠になっているのかな。
風情のある場所を探してみました。まずは歴史あるお団子やさんに入ってみましょう。


日暮里駅近くの「羽二重団子」


文政二年の創業。きめ細かく羽二重の
ようだと評判になり、店名になりました


羽二重団子HP


正岡子規や泉鏡花も通った老舗



店内には素敵な庭がありました


百八十年の伝統の味
ふんわり、あっさり、香ばしい


店内の様子


右側の緑を曲がると・・・そこは「芋坂」

いまはJRで分断されているが
彰義隊の退路だったとのこと
団子屋に武器を捨て野良着に着替えて
逃げたといわれています


団子屋の向いは善性寺
六代将軍家宣の母が葬られている


大黒天


本堂


上野の宮様、輪王寺宮の隠居所があった「御隠殿跡」


ねぎし三平堂


今は亡き三平師匠を偲ぶ

20年代の海老名家の玄関の再現


こういう風情のある家が点在している


根岸 子規庵
空襲で焼失したが、昭和25年再建



「笹乃雪」という豆腐料理専門店 創業三百十年

笹乃雪HP

以下、解説なしです。風情が出てるかな?


















谷中銀座 夕焼けだんだん


谷中銀座 夕焼けだんだん


撮影データ
2007.7.22, SONY α100 DSLR-A100



inserted by FC2 system